ご挨拶
あたりまえを、創る、ささえる。
昭和27年の創業以来、エフテックは便利で快適な暮らしの実現を願いながら事業を拡大し、社会の発展に取り組んできました。
今日、あたりまえになっている「電気」「道路」「通信」ですが、生活に直結するライフラインを拡充し、災害や事故から守り、常に安心・安全な暮らしを約束するための重要性は増し続けています。
いつものように電気が灯る暮らし、道路を快適に走る喜び、軽快にコミュニケーション図る楽しさ。あたりまえの毎日が、あたりまえに続いていく世の中であるために。これからも、ライフラインを創り、ささえる誇りと責任を胸に、社員一向、技術の研鎖につとめ、地域社会の発展に貢献してまいります。
株式会社エフテック 株式会社アクセス
代表取締役社長 福島鉄雄

会社概要
- 事業内容
- ●電力事業部
電気設備工事、送電線工事、鉄塔組立、架線工事、発変電工事
-
●建設事業部
一般土木工事、地中線埋設工事管工事、鉄骨組立工事
- 主要取引先
- ・北陸電力株式会社
・北陸電力送配電株式会社
・関西電力株式会社
・関西電力送配電株式会社
・株式会社かんでんエンジニアリング
・官公庁、大手ゼネコン各社
- 資本金
- 2,000万円
- 従業員数
- 60名
- 所在地
- ・本社
〒939-8153 富山市吉岡627

TEL. 076-429-5188 FAX. 076-429-4099
- ・富山支店
〒930-0856 富山市牛島新町4-12

TEL. 076-431-3166 FAX. 076-431-3102
役員
- 会長
- 福島 敏明
- 代表取締役社長
- 福島 鉄雄
- 専務取締役
- 福島 修
- 取締役 統括事業部長
- 北 暢和
- 監査役
- 福島 絹江
沿革
- 昭和27年4月
- 富山市山室2区394番地において、電気工事福島組を創業。
- 昭和40年4月
- 関西電力株式会社の工事業者指定を受く。
- 昭和47年2月
- 福島組より福島電工に社名を変更。
- 昭和49年7月
- 北陸電力株式会社の工事業者指定を受く。
- 昭和51年8月
- 富山市吉岡627番地に本社、新築移転。
- 昭和56年8月
- 福島電話通信工事株式会社設立
(通信工事部門より分離、現株式会社アクセス)
- 昭和57年10月
- 福島電工株式会社に改名法人設立登記。
- 平成10年
- 福島電工より土木部が独立し、株式会社Fテック設立。
- 平成16年10月
- 福島電工株式会社、株式会社Fテック合併により、
新会社株式会社エフテック設立。

会社概要
- 事業内容
- ●通信工事
電話通信設備、光ファイバー等通信設備、CATV設備、無線通信設備、電波障害等調査・対策・設計・施工
- 主要取引先
- ・北陸電力株式会社
・北陸通信ネットワーク株式会社
・北電テクノサービス株式会社
・株式会社ミライト
・北陸電話工事株式会社
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 23名
- 所在地
- ・本社
〒939-8194 富山市南金屋124
TEL. 076-428-9215 FAX. 076-429-8339
- ・富山支店
〒930-0856 富山市牛島新町4-12
TEL. 076-431-9221 FAX. 076-431-3102
- ・金沢支店
〒921-8064 金沢市八日市5-546 にしき堂ビル2-4
役員
- 会長
- 福島 敏明
- 代表取締役社長
- 福島 鉄雄
- 専務取締役
- 福島 修
- 取締役 工務部長
- 野村 誠
- 監査役
- 福島 絹江
沿革
- 昭和56年8月
- 福島電話通信工事株式会社設立
(福島電工電話通信部門より分離)
- 昭和57年
- 北陸電話工事株式会社の指名を受く。
- 平成4年
- 北陸電力株式会社の工事業者指名を受く。
- 平成5年
- 北陸通信ネットワーク株式会社の工事を受注。
- 平成8年11月
- 株式会社アクセスに社名を変更。
行動計画
1 計画期間
令和2年4月1日〜令和7年3月31日(5年間)
2 内 容
(1)目 標
計画期間内に、若年者に対して就業体験(14歳の挑戦、または高校生・大学生等のインターンシップ)を拡充する。
(2)対 策
令和2年4月〜 就業体験に対するニーズ調査
令和2年5月〜 就業体験実施担当者の研修の実施
令和2年7月〜 就業体験の実施時期、実施体制の充実を検討
令和2年4月〜 就業体験の実施人数の増加をはかる。
次年度以降
富山県インターンシップ推進協議会、県教育委員会等と連携し拡充する。
令和2年3月26日
株式会社エフテック 株式会社アクセス
代表取締役社長 福島鉄雄